9月のレッスンご案内 |
![9月のレッスンご案内_b0093830_12483274.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/17/30/b0093830_12483274.jpg)
![9月のレッスンご案内_b0093830_12484741.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/17/30/b0093830_12484741.jpg)
![9月のレッスンご案内_b0093830_12501983.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/17/30/b0093830_12501983.jpg)
![9月のレッスンご案内_b0093830_12505442.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/17/30/b0093830_12505442.jpg)
![9月のレッスンご案内_b0093830_12355449.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/17/30/b0093830_12355449.jpg)
![9月のレッスンご案内_b0093830_12361007.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/17/30/b0093830_12361007.jpg)
![9月のレッスンご案内_b0093830_12363311.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/17/30/b0093830_12363311.jpg)
![9月のレッスンご案内_b0093830_12490556.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/17/30/b0093830_12490556.jpg)
![9月のレッスンご案内_b0093830_12353402.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/17/30/b0093830_12353402.jpg)
![9月のレッスンご案内_b0093830_12351824.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202008/17/30/b0093830_12351824.jpg)
カレンダー
リンク
カテゴリ
フォロー中のブログ
Love Gateau vive la fran... SUGAR & BUTTER *ステキな紅茶になる秘密* Raspberrybird Fooding Diary リズムのある暮らし EATお茶入れたよ 三溝清美 Cooking... VERT DECO ... What A Wonde... 私たちの食卓 photo-holic Flavored ... 今度は京都生活 kimcoa-blog YUSUKE SEGUC... 一見さんの福岡にっき 2 sweetbrier Y's Bakery st. Table & Styl... 以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 more... ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 08月 17日
エクレアがすごく人気です。 日程を増やしました。 ご覧くださいませ!!! まだまだ暑いのですが、9月はいきなり焼き菓子や、秋色のお菓子に様変わりします。 「ショコラ・バナーヌ」6000 バナナをキャラメリゼして、溶かしたチョコと合わせて、生クリームと混ぜる。 初心者向けの作ったレシピです。 ![]() 12日土曜15:00/ 25日金曜11:00 「杏のパウンドケーキ」&「プラムのパウンドケーキ」の2種類 6500 ドライの杏は杏リキュールに!プラムはブランデーに付け込んで!! しっかり混ぜる生地は柔らかくて、包丁で切るのも大変なほどです。 まだ30代の時に弓田先生に習って、カルチャーショックを受けたパウンドケーキです。 ![]() 12日土曜11:00/ 15日火曜15:00/ 24日木曜15:00 「タルト・キャラメル・サレ」7000 サクサクタルトの中は濃厚でちょっとの塩味のキャラメル。 より美味しさと見た目の美しさを求めてガナッシュを絞ります。 ![]() ![]() 19日土曜16:00/ 22日火曜11:00/ 24日木曜11:00 秋になるとやはり焼き菓子を作りたくなります。 今まで作ったクッキーで人気のあった2種のクッキー。 「クルミのクッキー」6000 ![]() ![]() ![]() ごろごろサブレはサービスメニューで仕込んでおきます。 詰め合わせとしてお持ち下さいね。 15日火曜11:00/ もう1品は「マルグリット」。 ごろごろサブレも仕込んでおきますので焼いてサービスでお持ち帰りtいただけます。6000 ![]() 幸運にも2月にパリに行って来てサルタン型の口金買ってきました。 格安でお分けします。 18日金曜11:00/ 20日日曜15:00/ 21日月曜15:00/ 27日日曜15:00 3月に予定を組んでいた「エクレア」7000 東京のyukaさんが、ジル・マルシャルさんお講習会を開催して下さって・・・ 幸運にも受けることが出来ました。 パリのベルーエで習った極上レシピで、ジル先生の成形を頂いて、、、、、 ![]() 13日日曜11:00/ 16日水曜11:00/ 22日火曜15:00 26日土曜15:00/ 27日日曜11:00 19日土曜11:00 23日水曜日11:00 21日月曜11:00 20日日曜11:00 3月のお申し込みがすごく多かったのです。 設定日を多くして、1回の人数が少なくなるようにと思っています。 「ダコワーズ」6500 ![]() ダコワーズも、自分で作れるお菓子となれば良くないですか? 贈り物にすれば驚かれるの間違いなしです。 引き続き消毒、マスク、換気、少人数できる限りの努力をしていきます。 #
by comme_la_france
| 2020-08-17 14:14
2020年 06月 19日
丸々4か月お休みを頂いて、、、、やっと皆様にお会いできるのかな? 消毒やマスク、手袋着用など万全で備えたいと思います。 「ガトー・ウィークエンド」6000 共立て法で作るレモンケーキです。 シャリシャリとした糖衣で美味しさが倍増です。 ![]() 11日土11:00/ 12日日15:00/ 25日土15:00 「ライムのパウンドケーキ」6000 ガトーウィークエンドはふわふわに砂糖と卵で混ぜていくやり方ですが、 こちらはボールに材料を足して足して混ぜるという簡単な作り方です。 全く今までの作り方と違うのに驚かれると思います。 生地は一晩寝かせて二日目に焼きます。 きめが細かな・・・・・・ 断面は韓国の女性のきれいなお肌みたいです(表現が難しい・・・・) とにかく、変わった作り方で柔らかくて、ウィークエンドより簡単な作り方です。 ![]() 11日土15:00/ 17日金11:00/ 18日土11:00 21日か11:00/ 26日日15:00 「レーズンウィッチ」6500 コムラフランスの看板メニューです。 ラム酒の効いたサルタナレーズンをたっぷり挟みます。 ![]() 12日日11:00/ 18日土15:00/ 24日金11:00/ 25日土11:00 「レアチーズケーキ」6500 写真はパッションのジュレで仕上げています。 パータボンブを混ぜ込んだチーズのムースはコクがあって、唸る美味しさですよ。 19日日11:00/ 22日水11:00 4か月お休みしている間に、インスタやフェイスブックにレシピを公開しました。 たくさんの皆様に作っていただきとても嬉しいです。 が、レッスンで習って復習したいというお声が多くてびっくりしたのです。 このレシピで30個位できます。 各自、自分のものは最初から最後まで自分一人で作る。 のやり方で復習がてらでレッスンです。 ![]() ![]() マカデミアナッツを、ごろごろ入れるのです。 レッスン料は4000円です。 15日水11:00/ 19日日15:00/ 23日木11:00 26日日11:00 マスクをお持ちください。 各自、手拭きタオルをお持ちください。 換気や消毒で、何度もご面倒をおかけすると思います。 しかし、まだ手探りでのレッスン開始です。 どうぞ今後もよろしくお願いいたします。 #
by comme_la_france
| 2020-06-19 23:48
| お菓子教室の案内
2020年 05月 28日
皆様、いかがお過ごしでしょうか? お元気でいらっしゃいますか? 私はすこぶる元気で過ごしております。 皆様からレッスンの再開等についてメールやお電話があり とてもありがたく感動しております 私も1日でも早く再開したい思いでいっぱいです 「今後のレッスンについて」 全国的に解除になり、少しずつ動き出していますが レッスン場所が集合住宅ということもあり もうしばらく様子を見させていただきたいと思います やはり集合住宅は、複数の人の出入りに対して厳しく 住人の皆様への配慮も必要だと思いました これは、教室を今後継続していく為には必要な事だと思います もうしばらくは様子を見たいと思います いろんなご意見があり、どれも十分に理解できます (ものすごく感動して心があたたまりました) ここは私の考えをご理解いただきたいと思います 状況をみてまた再開についておお知らせを出しますので しばらくお待ちいただけると有難いです 未公開レシピ「ごろごろサブレ」の動画を作りました クリックしたらみれますよ! そして、また次の動画も準備中です 出来たらお知らせしますね! https://www.instagram.com/p/CAequphpNpw/?igshid=13ref2k7y302t https://www.instagram.com/p/CAesBv5JVAX/?igshid=1kul82ecyvgy https://www.instagram.com/tv/CAetID_gl5U/?igshid=1t1pd4sg6knp3 https://www.instagram.com/p/CAevGmapdh-/?igshid=lc7tjw9srvq1 #
by comme_la_france
| 2020-05-28 14:52
2020年 04月 13日
![]() レッスンを5月11日までお休みを延長いたします。 いつコロナが収まるのか全く分からず時間が過ぎていく毎日です。 家族がごく最近手術をしました。 病院にまず入れない。 お見舞行けない。面会もできない。顔を見ることさえできない! レッスン再開を楽しみにお待ちして頂いている今申し訳ございません。 来ていただく道中、家に帰るまでの道中、レッスンの最中、、、 感染源はどこにあるのかわかりません。 私はいたって元気です。 しかし、、、家族と会えない。 もしこれが、生徒様の中でこの思いをされるとなれば相当に辛いです。 お子様、ご主人様、おじいちゃんおばあちゃんなど、ご家族元気でいて欲しいのです。 長く生きていく中で、少し辛抱して我慢する時期なのだと思います。 生徒さんから、動画でレッスンして下さいとのリクエストを頂きました。 私も調べておりますが、もしこれいいですよ! の、サイトや情報をご存知の方は教えて下さいね。 ステイ・ホームで乗り切りましょうね。 大野敦子 #
by comme_la_france
| 2020-04-13 11:26
2020年 04月 05日
![]() 今月のレッスンを20日月曜日まで自粛させていただこうと思います。 「換気」「マスク」「消毒」などで、小人数ならば大丈夫と思っておりました。 しかし、事態が変ってきています。 集まると云う事には変わりなく、小さなお子様、年配者、持病をお持ちのが家族、、、、 などなど考えると恐ろしくなります。 小さな教室ですが、ここでクラスターになってはいけないと思いました。 最悪を考え、もしもの場合を考え、今が踏ん張り時と思いました。 この時期が過ぎて、笑って皆様とお会いできれば思います。 お休みの期間は、状況次第で変更するかもしれません。 皆様も、ご家族のためにもご自愛ください。 コムラフランス 大野敦子
#
by comme_la_france
| 2020-04-05 15:40
|
ファン申請 |
||