2019年 09月 18日
10月の教室ご案内 |
初級「タルト・ポワール」6000
タルト生地と、中に詰めるアーモンドクリームを覚えると、自己流レシピは100種以上にもなります。
季節のフルーツ、ドライフルーツ、缶詰のフルーツ・・・・・・
無限大です・・・・


24日木15:00
中級「タルト・オゥ・ポンム」6500
サクサクのタルトに、リンゴのコンポートをたっぷり敷き詰める。
そして、リンゴを並べて焼きこみます。
リンゴのコンポートは甘くて、そして…しっかりと酸っぱいです。
リンゴ好きな方は、このタルト驚かれるお思いますよ^^

23日水曜15:00
今年からアップルパイは1日コースとします。10,000
パイ生地作りを全て自分一人でして頂きます。
バターを伸ばして、包んで、3つ折りを何度も折って・・・休ませて・・・・
最初から最後までやってくださいね。
その生地はお持ち帰りです。
安心してくださいね。
私が作った生地でアップルパイを作って、お持ち帰りしてください。
11:00~17:00位の所要時間です。



20日日曜11:00~
21日月曜11:00~
22日火曜11:00~
26日土曜11:00~
「サン・セバスチャン」7000
ダミエ模様の柄が不思議でしょう?
秋らしい重くもなく軽くもないしっとり生地で作ります。
切るまでは、だれがこの模様を想像しますか?
切って模様が見えた瞬間に、歓声が上がりますよ!!
周りはガナッシュで仕上げます・・・・

24日木曜11:00/ 25日金曜15:00/ 27日日曜15:00
秋のお味。
「タルト・タタン」7000
15cmの大きさに、紅玉を7個使います。
ぎっちりと並べて、しっかり焼きこんで・・・・
頬の奥が痛くなる・・甘さと酸っぱさのコラボレーション・・・・


「ガレット・デ・ノワ」6000
秋らしく簡単だけど食べたらそう思わせない・・・・
ワンボールで混ぜるだけですが・・・・・・
材料にこだわると・・・・・・
グルノーブル産のクルミ。一級品だから、これを使うだけで美味しくなるんです。
丸めてつぶして焼くだけ・・・・


でも、材料はとびっきりを使わないと・・・・・!!!!!
12日土曜15:00 のみです。
もはや定番とナリツツ「ニソワ」6000

贅沢なプラリネクリームとミルクチョコ。
この薄い一品に詰まった奥深さ。
あ、超簡単です。
6日日曜15:00/ 10日木曜15:00
25日金曜11:00
秋到来。
焼いて焼いて、贈り物にしてもよし!
楽しいお菓子つくり集まれ!!!
by comme_la_france
| 2019-09-18 00:16
| お菓子教室の案内